そば屋 百日紅 は
8月28日〜31日 夏休み をいただきます
なお 9月の営業予定は以下の通りです
石臼碾き手打そば 「 百日紅 」
2017年08月27日
2017年08月07日
死戦期呼吸
今日は ちょっと生々しいお話です
父が亡くなる時 死戦期呼吸 を目撃しました
当時わたしは両親の家から歩いて3分もかからないところに住んでいて
在宅介護を受けている父の様子を 日に何度も見に行っていました
その日も夕方
「またあとで来るからね」と声を掛けると
ベッドに仰臥したまま 右手の肘から先を振って答えました
「分かった またあとで」 というサインです
でも結局これが最後のバイバイになりました
1時間後にもう一度見舞ったときは既に意識はなく
いくら呼びかけても反応はありませんでした
この時 目は閉じていました
やがて 死戦期呼吸 が始まりました
この時 目は開いていました
今思えば あれが 死戦期呼吸 というものだったのですね
動画などでみると
当然 生きている人が再現しているわけですが
下顎が動いています
でも父の場合は 上顎が上下していました
頭をのけぞらせるようにして 大きく口を開け 閉じる
これを 何度か繰り返しました 6〜7回くらいだったでしょうか
ゆっくりとした四拍子 だったような気がします
何度目かの時 父は自ら瞼を静かに閉じました
この時 父には 母と私の声が聞こえていたかもしれない
やがて動きが止まったので 少し開いたままになっている口を
右手でグッと押して 閉じようとした時
もう一度 父の上顎が動きました
びっくりして 私は手を放しました
でも それが最後でした
父が亡くなる時 死戦期呼吸 を目撃しました
当時わたしは両親の家から歩いて3分もかからないところに住んでいて
在宅介護を受けている父の様子を 日に何度も見に行っていました
その日も夕方
「またあとで来るからね」と声を掛けると
ベッドに仰臥したまま 右手の肘から先を振って答えました
「分かった またあとで」 というサインです
でも結局これが最後のバイバイになりました
1時間後にもう一度見舞ったときは既に意識はなく
いくら呼びかけても反応はありませんでした
この時 目は閉じていました
やがて 死戦期呼吸 が始まりました
この時 目は開いていました
今思えば あれが 死戦期呼吸 というものだったのですね
動画などでみると
当然 生きている人が再現しているわけですが
下顎が動いています
でも父の場合は 上顎が上下していました
頭をのけぞらせるようにして 大きく口を開け 閉じる
これを 何度か繰り返しました 6〜7回くらいだったでしょうか
ゆっくりとした四拍子 だったような気がします
何度目かの時 父は自ら瞼を静かに閉じました
この時 父には 母と私の声が聞こえていたかもしれない
やがて動きが止まったので 少し開いたままになっている口を
右手でグッと押して 閉じようとした時
もう一度 父の上顎が動きました
びっくりして 私は手を放しました
でも それが最後でした
ラベル:死戦期呼吸